M&A・事業承継のお悩みならスピカコンサルティングへご相談ください
お電話からお問い合わせ 03-6823-8728
食品業界経営者向け
投稿日:更新日:

全解!食品業界バリューアップのすべて【採用編】※申込者にはオンデマンド配信用URLをプレゼント
10か月で企業価値を6倍に!20代経営者が取り組んでいること

全解!食品業界バリューアップのすべて【採用編】※申込者にはオンデマンド配信用URLをプレゼント
登壇者
株式会社ONeOFF Group 代表取締役社長薫田 光洋
株式会社ONeOFF Group 代表取締役副社長茂木 裕太郎
株式会社スピカコンサルティング 執行役員渡邉 智博
開催日

このセミナーをオススメしたい食品業界の企業経営者

食品業界

食品業界をはじめ多くの業界が人手不足に悩まされているなか、絶えず採用希望者がエントリーしてくる人気企業に、採用者がエントリーしたくなる職場づくりや制度、採用手法について解説してもらいます。

セミナー内容 アイコンセミナー内容

株式会社ONeOFF Groupを運営する薫田氏と茂木氏はM&Aで譲り受けた企業を僅か10ヶ月間で企業価値6倍に伸ばし、更に企業を発展させてくれる先へとイグジット。その際の譲渡益を元手に新たにスタートしたサモエドカフェmoffuも現在、圧倒的な人気を誇る動物カフェへと成長しています。企業を伸ばし、成長した利益を再投資することで、更に強い企業へと発展していく。まさに企業価値向上を実践する若手経営者に特に採用・育成の観点でノウハウをお聞きします。

横にスクロールできます
日時5月7日(水)16時~17時 ※オンデマンド配信有り
形式Web配信
参加費無料
定員限定配信は先着50名 ※別途オンデマンド配信あり
備考

お申込者全員にオンデマンド配信用のURLを送ります(5月下旬以降配信予定)。

当セミナーの講師陣 アイコン当セミナーの講師陣

株式会社ONeOFF Group 代表取締役社長

薫田 光洋

Kunda Mitsuhiro

経歴

1996年生まれ。16歳にして婚活事業、イベント事業の立ち上げ。18歳で飲食店12店舗を経営。19歳でスタートした美容会社は25店舗まで増加。これまでの事業を全て譲渡したのちに、27歳でサモエドカフェmoffuを創業。サモエド犬ブームの火付け役の1人となり、原宿の有名店となる。2025年5月には待望の2号店を竹下通りにオープン。

薫田 光洋

株式会社ONeOFF Group 代表取締役副社長

茂木 裕太郎

Mitegi Yutaro

経歴

1992年生まれ。24歳で送電線関連の企業に就職。26歳で独立し、不動産関連・イベント関連・美容事業など多岐に渡る事業の運営に関わる。31歳からネイルサロン・アイサロンの運営。32歳からサモエドカフェmoffuの経営に携わる。

茂木 裕太郎

株式会社スピカコンサルティング 執行役員

渡邉 智博

Watanabe Tomohiro

経歴

宮崎県出身。慶應義塾大学卒業後、新卒でリクルートに入社。ブライダル事業に9年間携わった後に、日本M&Aセンターに入社。一貫して食品業界のM&Aに従事し、2020年には同社で最も多くの食品製造業のM&Aを支援した。食品業界専門グループの責任者を務め、著書に「The Story〔食品業界編〕業界を勝ち抜くために知っておきたい秘密」がある。2024年スピカコンサルティングに参画。

渡邉 智博

セミナーへのお申し込み

こちらを正しく入力してください
こちらを正しく入力してください
こちらを正しく入力してください
こちらを正しく入力してください
従業員数を選択してください
こちらを正しく入力してください
こちらを正しく入力してください
こちらを正しく入力してください
個別面談の希望を選択してください
個人情報の利用について欄にチェックをお願いします。

セミナーへのお申し込み

こちらを正しく入力してください
こちらを正しく入力してください
こちらを正しく入力してください
こちらを正しく入力してください
従業員数を選択してください
こちらを正しく入力してください
こちらを正しく入力してください
こちらを正しく入力してください
個別面談の希望を選択してください
個人情報の利用について欄にチェックをお願いします。

M&Aセミナーを行うスピカコンサルティング

業界特化型M&Aコンサルティングファーム。単なるマッチングに留まらず、バリューアップコンサルやM&Aにおけるセカンドオピニオンのサービス提供を行っています。譲渡企業の支援については完全成功報酬制でサポート。お客様の輝く未来を実現するために誠実に努めます。

企業価値を最大化する バリューアップコンサル内部リンク

当社の3つの強み

最新のM&A成約実績

最新のM&A成約実績

M&A成約実績の一覧を見る