特許を活用した 攻めと守りの両利き経営特許を活用した 攻めと守りの両利き経営
製造業界経営者向け

特許を活用した攻め守りの両利き経営

「キラリと光る技術を持つ、中小企業の経営者へ」自社の技術やサービスでも特許を取れる!?知的財産戦略を見直して企業価値を向上させた事例を大公開。知財から見る、次なる儲かる市場とは。 本セミナーでは、知的財産戦略で多数の支援実績を保有する正林国際特許商標事務所様と、製造業界で多数のM&A支援実績を保有する当社取締役の松栄遥が特別対談します。
2024年6月11日(火) 13:00~14:00

このセミナーを オススメしたい
製造業の中小企業経営者

  • 良い技術は持っているが、営業やマーケティングが苦手
  • 自社の技術を守り、独自の成長戦略を描いていきたい企業
  • 知財に興味はあるが、具体的に特許を活用する戦略を考えたことがない
オススメしたい製造業の中小企業経営者

セミナー内容

日本では世界を席巻するようなイノベーションの創出が停滞し、日本企業の競争力が世界から遅れをとっています。企業価値(時価総額)に占める無形資産の割合は、米国市場(S&P500)が9割に対して、日本市場(日経225)は3割と低い状況です。近年、企業価値に対する無形資産の重要性が高まる中、2023年には『知財・無形資産ガバナンスガイドラインVer.2.0』が策定され、より一層、知財投資戦略を活用した、ステークホルダーとの対話が求められる時代に突入します。

知財をはじめとした無形資産を戦略的に経営に活用していくことで、企業のイノベーションと「稼ぐ力」の強化につなげていく動きが必要だという認識が広まってきました。 正しく知財戦略を理解することは、儲かるビジネスの創出に直結します。当日は、知財を活かして収益化に成功した具体的な企業事例から学び、自社の企業価値を高めるヒントを得て頂ければと思います。

開催概要

日時 2024年6月11日(火) 13:00~14:00
※後日、アーカイブ動画を配信予定
形式 オンライン
  • PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境があればご覧いただけます。
  • セキュリティソフトウェア等の機能により配信システムがうまく機能しない場合がございます。あらかじめご了承ください。
参加費 無料
定員 先着100名

本セミナーの講師陣

正林国際特許商標事務所 知財・経営支援部長 幸田務

幸田  務

正林国際特許商標事務所 知財・経営支援部長

立命館大学卒業後、1993年に金融機関に入庫。営業店の支店長、地区部長を経て、2017年から本部のソリューション推進部長を務め、2021年から当所へ活躍の場を移し、商標権を軸とした知的財産権の支援を行っている。

株式会社スピカコンサルティング 取締役 松栄 遥

松栄 遥

株式会社スピカコンサルティング 取締役

岐阜県出身、横浜国立大学工学部卒。2012年にキーエンスに入社し、国内トップクラスの成績で受賞歴多数。2016年、日本M&Aセンターに入社し、年間新人賞を受賞。ファンドカバレッジ事業部の設立に貢献。2019年にはM&Aコンサルティングを共同創業し、代表取締役に就任。2023年にスピカコンサルティングに参画。

M&Aセミナーを行う
スピカコンサルティング

完全業界特化型M&Aコンサルティングファーム。 単なるマッチングに留まらず、バリューアップコンサルや
M&Aにおけるセカンドオピニオンのサービス提供を行っています。 譲渡企業の支援については完全成功報酬制でサポート。 お客様の輝く未来を実現するために誠実に努めます。

企業価値を最大化するバリューアップコンサル

当社の3つの強み

  • 01
    製造サロン業界に特化した最高水準のアドバイザー
    製造業界に特化した最高水準のアドバイザー
  • 02
    完全成功報酬型
    成約まで0円の 譲渡オーナー様
    完全成功報酬型
  • 03
    コンサルティング機能
    M&A開始前から寄り添うコンサルティング機能

セミナー参加のお申し込み

希望するセミナー形式必須
貴社名必須
名称、団体種別は日本語の正式名でご入力ください。
お名前(氏名)必須
役職必須
部署名必須
従業員数必須
メールアドレス必須
半角英数字で入力してください
携帯番号必須
  • ・お申し込みは、1名様毎にお願いいたします。一度に複数名のお申し込みはできませんのでご了承ください。
  • ・本セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方、個人・個人事業主の方、学生の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
  • ・お申し込み後にキャンセルされる場合は、スピカコンサルティング事務局(h.matsue@spicon.co.jp)までメールにてご連絡ください。
  • ・本セミナーにお申込み、ご参加いただいた方の個人情報(ご氏名、ご連絡先等の入力いただいた全ての項目)を、電子データ(ファイル共有または媒体)にて、本セミナーの講演企業または協賛企業に提供させていただきます。